【中医学】痰湿体質におすすめの食材
こんにちは、もふふです。
なんだかむくみやすいな~?
雨の日になると体調悪いな~?
そんなあなたは痰湿体質かもしれません!
痰湿とは痰湿とは、体内の水分が過剰になっている状態です。
【中医学】陰虚体質におすすめの食材
お肌がカサカサする!目がしばしばする!
よく火照ったり微熱が出たりする!
そんなあなたは潤い不足の「陰虚」体質かも??
陰虚とは陰虚とは、身体に必要な潤いが不足した状態です。
中医学にお ...
【ゆるゆる養生】食物繊維たっぷりさつまいも!胃腸を整え便秘解消◎
こんにちは、もふふです。
食欲の秋ですね!食べ物がおいしい秋ですね!
最近さつまいもをたくさん食べています。
ブレイクタイム🍵 生姜プーアル茶と紅あずま🍠 pic.t ...
はじめての漢方相談に行ってきました!
こんにちは、もふふです。
今年のテーマは「温活」です!
有難いことに漢方相談コーナー(無料・予約不要)も賑わっております♪
\COCOKARAぽかぽか薬膳レシピ/も配布中です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【中医学】瘀血体質におすすめの食材
こんにちは、もふふです。
頭痛・生理痛、つらくないですか??
シミやそばかす、目の下にクマ、ありませんか???
そんなあなたは「瘀血(おけつ)」体質かも。
今回は瘀血におすすめの食材をま ...
【中医学】血虚体質におすすめの食材
こんにちは、もふふです。
いつも顔色が悪い~~肌がぱさつく~~よく眠れない~~~><
そんなあなたは、血(けつ)が足りない「血虚」体質かもしれません。
血虚の人が積極的に食べたい食材をまとめました! ...
【中医学】身体を作る3要素「気・血・津液」その2
こんにちは、もふふです。
中医学のお勉強シリーズ「気・血・津液」その2です。
今回は「血(けつ)」についてまとめていきます。
「血」とは「血」は「けつ」と読みます。西洋医学でいう血液とは異なる考え方 ...
【ずぼら薬膳レシピ】忙しい日でも作れる!簡単薬膳の本3選
こんにちは。もふふです。
自分の身体の材料は言うまでもなく食べ物ですね。
仏教には心身一如という言葉があります。
心と身体は別々の切り離されたものではなく、密接に関わり合っているという考え方です。西 ...
【漢方】麦味参を夏バテ・秋バテ対策に飲んでみた!その効果は?【中医学】
こんにちは、もふふです。
中医学に興味を持って勉強する事早1年。
ついに生まれて初めての漢方を飲み始めました!
その名も麦味参(ばくみさん)。
体力がないわたしにぴったりでした!
1 ...
【中医学】秋の空咳や痰に効く食材【薬膳】
こんにちは、もふふです。
朝晩がぐっと冷え込む季節になってきましたね。
ということは、今年もやつがやってくる。空咳。
わたしもここ数日コンコンしています。
空咳や痰の原因ズバリ、乾燥。