【登山】景信山・陣馬山縦走してきました!【日帰り】
こんにちは。もふふです。
2018/06/17
景信山と陣馬山を縦走してきました。
実は2週間前に、景信山→小仏城山→高尾山を縦走したのですが、その時は写真を全然撮れなかったので残念ながら記事にできず。人生初縦走だったのに!
ということで2週間ぶりの景信山になります。
山登りは今回で4回目。わたし自身体力もついてきたところで、この間初めて高尾山に登ったという登山初心者の友人も(半ば無理やり)引き連れて行きました。
今回のルートです。
今回はヤマップとrun keeperを起動してログを取ってみました。
まずは高尾駅からバスで小仏バス停まで。
9:20 登山口出発
前日の天気予報が晴れだったので、梅雨の晴れ間!!これを逃したら夏になってしまう!行かねば!と意気込んできたのですが、いざ山に入ると霧。前回景信山に登って、道がきれいでいいな~と思って友人を連れてきたのですが、まっしろで景色が見えない。
これはこれで幻想的かな~。
10:44 景信山山頂
のんびりペースです。
関東平野を一望!できませんでした!
2週間前は晴れていたのでこんなに眺めがよかったのに!!
最高ですよね。見たかった~。
茶屋でなめこのお味噌汁をいただきました。
あたたかいお汁はほっとしますね~。
時間が早かったので昼食は次のポイントで。
11:36 景信山出発
陣馬山へ向かいます。
写真ではわかりにくいですが、ぬかるみがひどかったです。
前日雨が降っていたので足場がどろどろ。
しっかりしたトレッキングブーツを履いていない人は頻繁に滑っていました。ワゴンセールで5000円で買ったというハイキングシューズを履いていた友人ももれなく…。
こちらも霧。
御堂山手前の急傾斜!崖じゃん!!なんだこれは!!
…今回は御堂山はスキップして明王峠へ向かいます。(ホッ
13:25 明王峠
休憩スペースがあったのでこちらで昼食に。
はじめてのアルファ米。においが気になる方もいるようですが、わたしはおいしくいただきました。あったかいごはん最高。
お湯を沸かしてお味噌汁も。
14:40 明王峠出発
杉の木がかっこいい。明王峠から陣馬山まではそんなに距離はないのですが、友人がクタクタになっていたので、一生懸命励ましながら小さなピークをいくつか進みます。そして…
15:22 陣馬山
白いオブジェが見えた瞬間、うおーーーー!!!!と叫びました。感動。
陣馬山登頂です!
このオブジェがある所は見晴らしがとてもよくなっていて、晴れていたら周辺の山々なんかがよく見渡せそうでした。
天気が悪かったのが非常に残念。でも雲の上にいるみたいで楽しかったです。
わたしは茶屋で山菜うどんをいただきました。
茶屋のご夫婦が登山をよくされる方のようで、いろいろな山に登った時の写真を見せてくださいました。日本国内の名山はもちろん、外国の高山にも登っているすごいご夫婦でした。旦那さんは70歳だとか。。。
16:27 陣馬山出発
新ハイキングコースに入りました。
茶屋のご夫婦も、「ここは初心者向けの平坦な道だからすぐ帰れるよ~」という旨の話をされていたので、ハイキングコースだし楽勝でしょ、サクサク下山しちゃおう!と思っていたら、してやられました。
わりと崖。
初心者向けとは!?平坦な道とは!?
降りるのに必死だったので、険しいところでは写真が撮れませんでしたが、初心者向けハイキングコースではなかったです。絶対。
ふと下ってきた道を振り返ったら、木の根が張った崖がせり立っていて、「わたしこんなところ下ってきたんだ!すごい!」と感動。めちゃめちゃ自尊心が養われました。
17:39 下山
陣馬高原下バス停へ。
わたしは縦走2回目だったのと、友人に合わせてしっかり休憩を取ったので、疲労はそんなにありませんでした。翌日も筋肉痛はそんなにない。
人生2回目の登山で、図らずもハードな縦走を達成してしまった友人には頭が上がりません。付き合ってくれてありがとう。これが登れたら日帰りはどこでも行けるね。すごい!!
***
山に登って4回目。山登りはいいな~と思うこと。
展望のいいところから関東平野を見下ろしたり、こんなん登れないよ!ってところをクリアしたり。わたしすごくない!?!?って毎回思います。本当に。
1年前は毎日の生活でアップアップだった自分が、長い距離と激しいアップダウンを乗り越えて山に登頂する。その達成感となぜかみなぎる自信。
精神衛生上とても良いです。こんな素直に自分をほめてあげられる機会って、他になかなかない。
当初の目的だった体力・筋力づくりはもちろんですが、心まで元気になるとは、登山、侮れません。
夏休みにはテント泊にチャレンジするつもりです。楽しみ~!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません