/* Google Adsence auto */

『ゆるゆる健康法』不調続きのあなたにおすすめ!!【レビュー】

2018-11-27

こんにちは、最近漢方を飲み始めたもふふです。

じゃ~~~ん。表紙がキュートですよね!

2018年10月26日に発売になった「ゆるゆる健康法」という本を発売初日に購入しちゃいました~。

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AD%E3%81%93%E5%85%88%E7%94%9F%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%81%AB%E6%95%99%E3%82%8F%E3%82%8B-%E3%82%86%E3%82%8B%E3%82%86%E3%82%8B%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4-%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4-simico/dp/4040699513/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1541817072&sr=1-1&keywords=%E3%82%86%E3%82%8B%E3%82%86%E3%82%8B%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95

この本、中医学の「ち」の字も知らなかったわたしが、養生を実践するきっかけになったとある漢方の先生が監修されているんです!

Twitterでたまたま見かけた先生のツイートに、心身ともに救われてきました。

この出会いがあったから、今こうして少しずつ元気になれている。

病院に行くほどじゃないけど、なんだか不調が続いてるな~~。という方に、ぜひ読んでほしいです。おすすめ!!!!

著者紹介

作画:simicoさん(@nyanyavo)

かわいらしい猫の漫画を描かれているイラストレーターさんです。

ほんわかゆるゆるテイストのイラストに癒やされますね~~

twitter.com

監修:櫻井大典先生(@PandaKanpo)

北海道北見市「ミドリ薬品」の三代目。

国際中医専門員。中医学の先生ですね。

誰にでもできる養生法をTwitterで発信されています!

twitter.com

「ゆるゆる健康法」ってどんな本?

誰にでも簡単にできちゃう日々の養生法が書かれた本です!!!(ズバリ)

「仕事が忙しくて化粧も落とさず寝てしまう…」

「ごはん作るのめんどくさいからコンビニ弁当ばっか…」

そんなぐうたらさんでも超簡単、はじめてのゆるゆる健康法が紹介されているのです。

内容はざっくり、

・はじめのゆるゆる健康法5つ

・五臓の話

・季節に合わせた養生法

こんな感じにわかれています。

難しい専門用語は出てきません!!!

1つの項目が見開き1ページで完結していて、ゆる~い漫画でわかりやすく紹介されています。中医学の予備知識はいりません!!

本を読む元気なんかないよーという方でもさくっと読めちゃいます。

「ゆるゆる健康法」こんな人におすすめ

いつもなんとなく体調が悪いな~。でもこの程度じゃ仕事休めないしな~。

そうやって、いつもがんばってしまっているあなたにおすすめです。

・頭痛

・ドライアイ

・肌荒れ

・肩こり

・不眠

・情緒不安

・生理痛

・便秘

・むくみ

・冷え症

こんな症状、心当たりありませんか??

なにか一つでも悩んでいたら、この本を読んでみることをおすすめします。

ゆるゆる健康法で楽になりましょ~!

「ゆるゆる健康法」おすすめ三選

わたしもふふは、前述した症状すべてに当てはまっていました!!!

生きるのつらい…。

この本に書かれているゆるゆる健康法の中で、実践してみてよかった~~!と思うものを三つ紹介しますね。

気づいたら深呼吸

心も身体も健やかであるためには、食材のエネルギーと大気中にあるエネルギーを取り込むことが大切です。

深呼吸を意識して行うことで自然からのエネルギーを体内に充満させることができます。

落ち込んでいるとき、ストレスを感じたとき、緊張状態のとき、そんな状態にハッと気づいたら深呼吸をしましょう!身体の余分な力も抜けてリラックスできます。

日々の生活で深呼吸を意識し始めると、意外なことに気がついたんです。

息を止めている時間がたくさんある!!!

呼吸って無意識に行われるものなので、それまでちっとも気にしていませんでしたが、考え事をしていたり、スマフォを見ていたり、なにかしているときに息止めてるんです!

これじゃあエネルギーが充填できないし、身体の中を巡ってくれることもできませんね。

気づいたら深呼吸。とっても大切です。

布団から出られない

出られないですよね~~おふとん最高ですもん。

特に今の季節、秋冬なんかはもう出ませんよね~~~。

…アラームで目を覚ましても、なかなか起きられずふとんの中でうだうだしているうちに、「いっけなーい!ちこくちこく!」ってなりがちなみなさん。

朝起きられない原因は眠りが浅いことのようです。

不眠対策の食事や生活も描かれていますが、わたしがいちばん気に入ったのは。

朝起きて、「起きた!えらい!」「布団から出た!えらい!」と自分を褒め称えるという方法。

毎日朝から自分を褒めまくります。

なんだかそれだけで、少し起きるのが楽になりました。不思議だ。

低気圧のダルさを解消

雨の日、台風の日、低気圧が近づいてくると頭痛やダルさに悩まされます。

これは気圧の変化で自律神経が乱れて起こる不調なんですね。

そんなときの対策がのっています。

・冷たいものや水分のとりすぎを控える

・ゆるゆる肩回しや足踏み

・ツボ押し

わたしは「内関」というツボがとっても効きます。

低気圧がくるとわかっていたら、甘いものや冷たいものを控えたり、ゆったりお風呂でリラックスしたり、生活習慣に気をつけることでだいぶ楽になることがわかりました~~!

↑ こちらの記事でもまとめてあります!ご一読ください~!

まとめ:より楽に楽しく生きていきましょう

わたしはブログでもTwitterでも、 #今日もがんばらない を推進しています。

櫻井先生がTwitterで、「がんばらなくていい」といつもおっしゃっていて、わたし自身その言葉に救われたからというのも理由のひとつです。

仕事や学校に行ってるのもすごいし、家事をしているのもすごいし、朝起きるのだってすごい。みんな毎日色んなことをがんばりすぎちゃっているんです。

わたしは自分の体力、気力以上にがんばり続けてしまった結果、心身様々な不調に悩まされ、うつ状態にまでなってしまった経験があります。現在も毎日どこかしらの不調とお付き合いしている状態ですが、「ゆるゆる健康法」で少しずつ改善しています。

みなさんも、心身を壊してしまう前に、ゆるっと、がんばらずに、養生していきましょう。

そのための教科書として、この「ゆるゆる健康法」は最高の一冊です。

ぜひ手元においてみてください。あなたを救ってくれる大切なパートナーになること間違いなしですよ。

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AD%E3%81%93%E5%85%88%E7%94%9F%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%81%AB%E6%95%99%E3%82%8F%E3%82%8B-%E3%82%86%E3%82%8B%E3%82%86%E3%82%8B%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4-%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4-simico/dp/4040699513/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1541817072&sr=1-1&keywords=%E3%82%86%E3%82%8B%E3%82%86%E3%82%8B%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95