【ずぼら薬膳レシピ】夏の疲れを排出!きのこの炒めもの

2018-11-27

こんにちは、もふふです。

地獄のような暑さも少し和らぎ、爽やかな風が吹いて、空が高くなってきましたね。

少しずつ秋の気配を感じているこの頃です。

徐々に涼しくなってくると、「食欲の秋だ!」とわくわくします。

秋はおいしいものいっぱいですからね~~たのしみたのしみ~~。

でも、わたしたちの身体は、夏の疲れで秋の美味しい食べ物たちを堪能できる準備がまだできておりません。

食欲の秋を楽しむためにも、まずは疲れをリセットしてくれる身体に優しい食事で身体をリセットしていきましょう!

ということで。きのこたっぷりの炒めものを作ってみました~~。

f:id:mof_mmm:20180825214910j:plain

きのこの効能

きのこはビタミン類が豊富で栄養たっぷりな食材です。

食物繊維が腸を整えてくれるため、夏の暑さでたまった疲れを排出しやすくしてくれます。

ここでは代表的な3つのきのこの効能を紹介します。

しいたけ

生【甘味、平性】

乾燥【甘味、温性】

・気を補う

・内臓機能を強化する

・風邪を予防する

・疲労を回復する

・抗がん作用を発揮する

・骨や歯を丈夫にし、骨粗しょう症を予防する

しめじ

【甘味、平性】

・免疫力を高める

・便通を良くする

・食欲を抑える

・メラニン色素の生成を抑える

・風邪を予防する

・抗がん作用を発揮する

まいたけ

【甘味、平性】

・抗がん作用を発揮する

・血糖値を下げて糖尿病を予防する

・高血圧を改善する

・脂肪の代謝を促進

・カルシウムの吸収を助ける

きのこの炒めもののレシピ

【材料】(2人分)

・エリンギ…2本

・生しいたけ…6個

・しめじ…1パック

・黒酢…大さじ1

・しょうゆ…大さじ1/2

・こしょう…少々

・太白ごま油…大さじ1

きのこの種類はなんでもいいです。

わたしはスーパーで安かったこの3つをチョイスしました~

えのきとか入れても美味しいと思います。

【作り方】

1.きのこをそれぞれ一口サイズに切ります。

2.フライパンに太白ごま油を入れて熱します。

3.きのこを入れて油をなじませ、弱火でじっくり火を通します。

4.黒酢、しょうゆ、こしょうで味をつけ、強火にしてからめます。(調味料はきのこの量によって調整してください。)

~完成~

とっても簡単です!

みなさんもぜひ、きのこで身体を癒やしてあげてください~~

#今日もがんばらない

スポンサーリンク